アフィリエイトは無料ブログやブログ、サイトなどで商品などを紹介して
ブログなどを訪れた人がリンクをクリックしてその商品を購入したら報酬が貰えます。
でも、本当に大丈夫なのでしょうか?怪しいと思う人もいますよね。
目次
ASPなどでアフィリエイトできる商品のリンクを貰い、それをブログなどで紹介します。
ブログを訪れた人がリンクをクリックして商品を購入すれば報酬が貰えます。
私のASPの商品を紹介するアフィリエイトを以前やっていました。
これは本当に商品の会社次第だと思います。
良い会社もあるのでしょうが、どこまで信じられるかわかりません。
私がある会社の商品を紹介していた時には、購入後70%ぐらいがキャンセルでした。
その上入金は1年後の時もありました。
これは本当にひどい会社だったと思います。
そんな会社もありました。
それ以来私はASPのアフィリエイトは辞めました。
アフィリエイトで信じられるのはGoogleの広告を張り付けるアドセンスだと思います。
Googleのアドセンスだったら大丈夫です。
Googleが怪しい事なんてしませんよ。
そんな小さな事で自分の会社の評判を下げたくありません。
ですから、アフィリエイトをするなら安心できるGoogleのアドセンスがお薦めです。
アドセンスはブログだけでなくYouTubeアドセンスもあります。
ブログアドセンスはブログにGoogleの広告を張り付け
ブログに訪れた人が広告をクリックしたら報酬が入ります。
収入は広告の種類によって違います。
YouTubeアドセンスは動画の前や後に流れる広告をスキップしないで見たら報酬が貰えます。
他には動画の下にある広告をクリックされたら報酬が貰えます。
でも、YouTubeアドセンスはブログアドセンスより良い所があります。
クリックされなくても報酬が貰える広告があるんです。
ですから、YouTubeアドセンスの方が報酬が発生しやすいのです。
私はブログアドセンスもやったことがあります。
今も6年以上放置状態のブログアドセンスのブログがあります。
ほんの少しだけ今も報酬があります。
でもYouTubeアドセンスの方が報酬が発生しやすいので
今もやっています。
年間400万円以上の報酬を貰っています。
コメントフォーム